日光市 湯元キャンプ場

奥日光の大自然で過ごす静かな時間|湯元キャンプ場
湯ノ湖そばの高原サイトで涼しくキャンプ⛺
2025.09.11おすすめスポット
【重要なお知らせ|2025年8月23日】
湯元キャンプ場は周辺でのクマの目撃情報が多数確認されたため、8月23日(土)より一時閉鎖となっています。
現時点では営業再開日は未定です。
ご利用を予定されていた皆さまにはご不便をおかけしますが、安全確保のため何卒ご理解ください。
最新の情報は日光湯元ビジターセンター(0288-62-2321)へお問い合わせください。
※引用元:日光湯元ビジターセンター公式お知らせ(2025年8月23日)
⚠️ 注意事項
本記事は2025年9月現在の公式サイトの情報をもとに作成しています。営業期間・料金・受付時間・ルールは変更となる場合があります。
最新の状況は必ず日光湯元ビジターセンター(0288-62-2321)または自然公園財団 日光支部(0288-62-2461)にご確認ください。
当サイト(BBQ太郎 栃木店)は施設管理者ではありません。公式ルールを守って安全にご利用ください。
🚙 アクセス&駐車場
湯元キャンプ場は、標高約1,480mの湯元スキー場ゲレンデを春〜秋だけ開放した季節営業のキャンプ場。湯ノ湖や湯元温泉街が徒歩圏で、到着した瞬間から高原のひんやり空気に包まれます❄️
- 🅿️ 駐車場:ゲレンデ隣接の湯元スキー場駐車場を利用
- 🧳 搬入:駐車場脇の階段からサイトへ。カート利用は入口側スロープが便利
- ♨️ 受付は日光湯元ビジターセンター(キャンプ場から徒歩約3分)
🌳 キャンプ場の概要
ゲレンデ由来のため全体に緩い斜面。設営は「レストハウス前」「駐車場階段を上がってすぐ」が比較的フラットで初心者にも安心です。
場内は静かで、シカやサルなどの野生動物が現れることも。食材・ゴミは必ずテント内や車内で管理しましょう🦌🐒
炊事棟
屋根付きの炊事棟が中心設備。譲り合って清潔に利用しましょう。
トイレ
場内にはトイレなし。隣接園地の公衆トイレを利用(紙は念のため持参推奨)。
シャワー・入浴
コインシャワーや入浴施設は場内にありません。
近隣の湯元温泉街の日帰り入浴施設を利用しましょう。
🍖 BBQ・焚き火
- 🔥 直火は禁止。炊事棟またはコンロ・焚き火台を使用
- 🛠️ 場内レンタルなし(機材・消耗品はすべて持参)
- 🗑️ ゴミは全て持ち帰り(国立公園ルール)
📅 予約・受付
- 🗓️ 利用期間:5月〜11月(凍結や降雪により変動あり)
- 🕘 受付時間:日光湯元ビジターセンター開館時間内(9:00〜16:00/7・8月は〜17:00)
- 📝 予約:当日受付のみ(事前予約不可)
- 🏁 チェックアウト:12:00
- 📍 受付場所:日光湯元ビジターセンター(徒歩約3分)
💴 利用料金
- 🏕️ 宿泊・日帰り共通:大人(高校生以上)1,500円/人
- 👦 小人(小・中学生)1,000円/人
- 👶 小学生未満:無料
🐶 ペット
キャンプ場内ペット入場不可(介助犬の取扱いはビジターセンターへ要確認)。
⛺ 屋根・設備
- サイトに常設屋根なし。雨天はタープ必須
- テーブル・イスなどの常設なし
- リアカーは入口側スロープ経由で持込しやすい
⚠️ 利用ルール
- 🗑️ ゴミは全て持ち帰り
- 🔥 直火禁止(焚き火台必須)
- 🤫 夜間10時以降は静かに
- 🦌 野生動物への餌やり禁止/食材・ゴミは必ずテント内管理
- 🎫 受付で渡されるリボン・ラベルをテントに掲示
🌸 季節のおすすめ
- 春〜初夏:新緑と残雪の稜線が美しい。朝晩は冷えるのでダウン必須
- 夏:高原の涼しい避暑地。夕立対策にタープ+長靴
- 秋:紅葉シーズンは冷え込み強め。冬装備に近い防寒を
🔗 公式情報・お問い合わせ
- 📍 受付:日光湯元ビジターセンター(徒歩3分)
- 📞 電話:0288-62-2321(ビジターセンター)/0288-62-2461(自然公園財団 日光支部)
- 🌐 日光湯元ビジターセンター公式サイト
❓ FAQ
- 予約は必要?
→ 予約はできません。当日受付のみです。 - BBQはできますか?
→ 可能ですが直火不可。コンロや焚き火台を使用してください。 - レンタルはありますか?
→ ありません。機材・食材はすべて持参してください。 - ペットは連れて行けますか?
→ 不可です(介助犬は要確認)。 - 雨天でもできますか?
→ 屋根はないのでタープ必須です。
📲 出張BBQサービス(BBQ太郎 栃木店)
湯元キャンプ場にはレンタル設備がなく直火も禁止。そんな時に便利なのがBBQ太郎 栃木店の出張サービスです。
設営・火起こし・片付け・ゴミ回収まで全部おまかせ。さらにA4ランク国産牛ロース付きコースなども選べます。
基本情報
名称 | 湯元キャンプ場(日光市) |
---|---|
住所 | 〒321-1662 栃木県日光市湯元 |
利用期間 | 24時間利用可能(チェックイン・アウトの制限なし) |
休業日 | 6月中旬〜10月下旬の期間限定営業(積雪時クローズ) |
料金 | ・テント1張 500円/1泊(人数制限なし) ・タープ:1張 300円 ・バイク:1台 300円 ・自動車:1台 500円 |
予約 | 不要(当日受付/現地支払い) |
電話番号 | 0288-62-2321(湯元ビジターセンター) |
公式HP | http://www.nikkoyumoto-vc.com/guide/ |
駐車場 | あり(場内に車乗り入れ可能) |
週間天気予報 | https://tenki.jp/forecast/3/12/4110/9215/ |
注意事項 | ゴミはすべてお持ち帰りください。 直火、たき火、花火は禁止します。 他の利用者に迷惑となる行為は禁止します。 雷雨、突発的な天候の変化等には十分ご注意下さい。また、台風等危険が予想される場合は閉鎖することがあります。 快適で安全な広場の運営に、利用者皆様のご理解とご協力をお願いします。 係員の指示に従わない場合は、その場で利用をお断りします。 |
アクセス
電車/バス
JRまたは東武日光駅 → 湯元温泉行きバス → 湯元温泉バス停 徒歩10分
タクシー
東武日光駅から約50分(やや高額)
自動車
日光宇都宮道路「清滝IC」から約45分(国道120号経由)
おすすめのBBQスポットをご紹介
