新着情報
【福利厚生費どう使う?】100名以上の“出張手ぶらBBQ”が法人イベントに選ばれる理由
2025.07.02ブログ
🏢 「福利厚生費、今年も使い切れそうにない…」そんなご担当者様へ
多くの企業では、**年度末や半期末の福利厚生費の“予算消化”**に頭を悩ませています。
「レク予算が残っているが、社員旅行は難しい」 「全社員が参加しやすく、手間のかからないイベントがしたい」
そんなとき、“出張手ぶらBBQ”が最も合理的な選択肢になります!

✅ 福利厚生費を活用したBBQイベントが選ばれる3つの理由
1. 100名〜1000名でもスムーズに実施可能
- 機材・食材・設営・片付けすべておまかせ
- 工場・倉庫・本社の敷地でも開催OK
- 移動なし、仕事終わりにそのままレクが可能
2. 福利厚生費での処理に対応!
- しっかりとした請求書・領収書発行に対応
- インボイス制度対応済みで法人処理も安心
- 社員への還元効果も高く、上司への説明材料にも◎
3. 家族参加型にも柔軟対応
- 子ども連れの参加OK(キッズメニュー対応可)
- 福利厚生の“家族への波及”にも一役買います
📈 導入企業の声
“これまで仕出し弁当だったが、BBQにしたら社員が大盛り上がり!”
“請求書発行対応で社内処理がとてもスムーズでした”
📝 実施例(参考)
- 【業種】製造業(宇都宮市)
- 【規模】社員200名+ご家族60名
- 【形式】工場敷地でBBQ開催(椅子100脚・テーブル20台・BBQグリル20台)
- 【対応】2名で1脚/10名で1台(※配達にはエリアに応じた最低ご注文金額がございます)
🎯 予算消化のラストスパートに、“楽しい選択肢”を
福利厚生費は**「消化すること」**も重要ですが、 **「社員に喜ばれる使い方」**でこそ、会社の印象が変わります。
**“焼くだけで笑顔になる”**BBQ体験を、今年は導入してみませんか?
📞 ご相談・お見積もりはこちら!
📩 ご相談・お見積もりは無料です!
- 福利厚生費
- 法人イベント
- インボイス対応
- 予算消化
- 幹事負担軽減
- 栃木県
- 社内レク
- 出張バーベキュー
- 宅配BBQ
- BBQ太郎栃木店