新着情報

「さいたま発!びん沼自然公園で手ぶらBBQ 〜 BBQ太郎 さいたま店のレンタルで気軽に楽しむ富士見市びん沼BBQ場ガイド」

2025.07.15ブログ

富士見市・びん沼自然公園バーベキュー場の魅力とは?アクセス・ロケーションガイド

富士見市にある「びん沼自然公園」は、東京ドーム約〇個分の広大な自然を誇る県内屈指の憩いスポット。さいたま市中心部から車で約30分、東武東上線「みずほ台駅」からバスまたはタクシーを利用すればアクセス良好です。公園内にはバーベキューエリアが整備されており、川辺の開放感あふれるロケーションはファミリーだけでなくグループやデートにも人気です。また、広場・遊具・散策路が充実しているので、バーベキュー後の自然散策や子どもとの遊びが楽しめます。さらに、近隣にはコンビニやスーパーも点在。急な買い出しにも便利です。

BBQ太郎のレンタルで何ができる?準備・後片付けも楽々

機材一式レンタル … グリル、網、トング、テーブル、チェア(人数分)、うちわ、火消しつぼ、軍手など

消耗品セット … 炭(およそ3時間分)、着火剤、紙皿・割箸・カップ、調味料(塩・コショウ・油・焼肉のたれなど)

オプション食材セット(別料金) … 自家製ソーセージ・肉盛りセット・野菜セット・炊き込みご飯セットなども選べます

設置・撤収スタッフ付き … 到着後に設置、終了後に後片付け&ゴミ回収まで担当。手ぶらでOK!

追加延長・食材持ち込み対応可 … 延長1時間単位、食材持ち込みOK、衛生的に安心なクーラーボックス貸出も◎

当日の流れを完全レポート!

i. 予約&相談

まずは公式サイト(※URLリンクを本文内に)から予約。希望日・人数・場所(びん沼自然公園指定)・食材セットの有無を選択。さいたま店スタッフが受付から見積もり提示まで、丁寧にサポートしてくれます。

ii. 当日朝・到着前日準備

「びん沼自然公園バーベキュー場」には9時以降に入場可能。駐車場からBBQサイトまで、車で機材一式を運び入れてくれるので、参加者は最短でピクニック気分。

iii. 設置・火おこし

スタッフがグリルとテーブル・チェアを設置。炭火起こしも手際良く、煙や匂いの心配もなし。

iv. BBQスタート!

火が安定するのに10~15分。乾杯後は自分たちで焼くだけ。お子さん連れなら、川辺や緑地で遊びながら待つことも可能。

v. 中盤の充実タイム

具材は事前発注で届くので、炭火を使った焼きそばやホイル焼きなども楽しめます。びん沼公園内散策や写真撮影タイムに最適。

vi. 終了・撤収

終了時間になればスタッフが後片付け・機材回収・ゴミ捨てまで対応。残った時間はゆっくり自然散策もOK。すべて現地完結×手ぶらスタイルです。

  • 遊具&広場:大きな芝生広場と複合遊具があり、小学生未満のお子様連れでも安心。川辺近くで水遊びも可能(※自己責任)。
  • 散策路&バードウォッチング:「びん沼」の自然池周辺には遊歩道が整備。四季の花・野鳥観察にも◎。
  • トイレ・水道など設備:バーベキュー場近くに水洗トイレあり。手洗い用水道・炊事台も利用可能。清潔で好印象。
  • 雨天時の対策:屋根付きバーベキュースペースは少ないので、ポップアップテントがあると安心。BBQ太郎ではオプションでタープ貸出も可能。
  • 買い出しスポット:近隣に「ビバホーム富士見店」「東武ストアみずほ台店」等あり、当日追加食材の調達にも便利。

  よくあるQ&A

  • Q. 食材は持ち込みできる?
    A. 可能。食材なしで道具のみのレンタルもOK。
  • Q. 延長できる?
    A. はい。1時間ごとの延長可。繁忙日など時間制限あり。
  • Q. 雨でもできる?
    A. 屋根無しエリアだが、BBQ太郎でタープ/テント貸出あり。持ち込みも可。
  • Q. トイレは?
    A. 水洗トイレあり。バーベキューエリア近くに設置。

びん沼自然公園お問合せはコチラ

☎050‐6865ー3396☎

↑BBQ予約はこちらから↑                      ↑もちつき予約はこちらから↑

    ページトップへ
    © 2024 株式会社Q太郎フーズ