気軽に手ぶらでバーベキュー!公園(パーク)のBBQ太郎

びん沼自然公園│BBQ│予約フォーム

バーベキュー施設概要とご利用について

ご利用料金

BBQ広場施設利用料(デイキャンプ)

市内の方市外の方
大人500円750円
小学生250円370円

バーベキュー プラン/コース/料金

プラン コース    市内の方 市外の方
機材・食材
自分で持ち込み
※施設利用料のみ 大人 500円 750円
小学生 250円 370円
手ぶらでBBQ│びん沼公園基本メニュー

※5/1より「お手軽立食コース」はご利用できませんのでご了承ください。
※「コース料金」に別途「施設利用料」がかかります。

びん沼公園BBQレンタルメニュー

※施設利用のみでもご利用いただけますが、区域内フリーサイト制となっておりますので基本的にはご予約はできません。当日10:00~受付に直接お越しください。
バーベキューコースをご利用の方は事前予約可能です。下記よりご予約ください。(空きがある場合は当日予約も可能です)
※お一人様の料金となります。
※各コースの料金には、施設利用料が含まれています。
※未就学児は無料となります。

市内の方と市外の方の区分

市内の方富士見市内に住所、勤務先又は通学先がある方
市外の方上記以外の方

注1:グループ内に、市内に区分される方がお一人でもいる場合、その方が代表してお申し込みして下されば、そのグループの方は全員、 市内の方扱いとさせていただきます。
注2:代表者の方は、当日に受付にて、上記を証明できるもの(身分証・保険証・学生証など)をご提示いただくか、利用証をご提示ください。確認できない場合は、「市外の方」扱いとさせていただきます。

火気のご使用について

火気のご使用は、16:00までとなります。
完全撤収は17:00までにお願いします。

施設について

・Q太郎パーク1区画(タープ内)の定員は、おおむね大人様で5~6名となります。
 例:大人10名の場合はタープ2区画
・コインロッカー(公園管理施設棟営業時間内出し入れ可能)
・コインシャワーは、1回100円でご利用いただけます。
 ※公園管理施設棟内にございます。
 ※ご利用できる時間帯は、8:30~17:00となります。
 ※タオル、アメニティ等の用意はございません。お客様ご自身でのご用意をお願い致します。
・トイレ(24時間ご利用可能)
 ※バーベキュー場内にはございませんが、公園内北側駐車場そばのトイレをご利用ください。

休業日について

12月29日~1月3日
・気象状況等によっては、施設管理者の判断により、臨時休業、及び途中でのご利用の中止をさせていただく場合がございます。

ご利用案内

ご利用にあたっての基本情報

バーベキュー場使用可能時間

10:00~17:00
 ※17時までにはご退場

休業日

・12月29日〜1月3日

受付場所

・公園施設管理棟前 バーベキュー場受付窓口

予約について

<Q太郎パークコース>利用の方のみ事前予約が可能です。
 当日も空き状況により当日受付可能です。
BBQ広場の施設利用のみの利用の場合は、区画内フリースペースとなっておりますので当日先着順です。場所取りなどの予約はできません事、予めご理解・ご了承ください。
・フリースペース区画は2か所赤丸部分(川沿いウッドデッキ内・キャンプ場と多目的広場の間)となっております。

びん沼自然公園Q太郎パーク

コースご利用の方は
以下のフォームよりインターネットまたは
お電話(050-6865-3396)で行ってください

※繁忙期は大変電話が混み合いますので電話に出れない場合もございますことご了承ください。

★LINE:公式BBQ太郎

公式LINEにて質問などを受け付けています

公式BBQ太郎

公式LINEに登録する


<Q太郎パークコース>のご予約

<Q太郎パークコース>:プラン/メニュー

手ぶらでBBQ│びん沼公園基本メニュー

※5/1より「お手軽立食コース」はご利用できませんのでご了承ください。
※「コース料金」に別途「施設利用料」がかかります。

びん沼公園BBQレンタルメニュー

バーベキューを予約する

・専用ページよりご予約ください。

バーベキューについて

プランなどに関しての相談はお電話でも受け付けております。

バーベキューに関する問い合わせ電話番号
050-6865-3396

コース利用のキャンセル料について

必ず遵守してください

・ご予約日の2日前までのキャンセル料は無料となります。
・ご予約日の前日のキャンセル料は、キャンセル料対象料金の50%を申し受けます。
・ご予約日の当日のキャンセル料は、キャンセル料対象料金の100%を申し受けます。
・ご予約日の当日の雨天によるキャンセル料は無料となります。


基本の注意事項

必ずお読みください

・台風など施設を利用するのが危険な場合は、管理者が利用中止を判断します。
料金のお支払いは、当日の受付を行う際にお願い致します。
・利用取消しの払戻しはいたしません。
・「利用許可書兼領収書」を第三者に譲渡したり、転貸したりすることはできません。
利用時間は厳守してください利用時間には準備や清掃の時間を含みます
 終了時間までには退場をお願い致します。

利用上の注意事項

必ずお読みください

・シャワーご利用の際は17時までのご利用になります。
・火気は各サイト内のみ可能とし、直火は行わないでください
・使用後は必ず整備、清掃を行い、次の人が気持ちよく利用できるようにご協力をお願いします。
・洗い場など共用の場ははお互いに譲り合って使用してください。
・川、水路は危険ですので立ち入らないでください。
・バーベキュー場には、蚊だけでなくハチやブヨなどの虫がいることもあるため、虫刺されには注意 してください。
・ハンモックの利用については、樹木保護のため自立式のみ使用可とします。
・管理運営上の都合によりサイトを変更していただく場合があります。
公園管理職員及びバーベキュー場スタッフの指示には必ず従ってください。
・バーベキュー場内にトイレはございません。公園内北側駐車場そばのトイレをご利用ください。
・公園内での盗難及び事故等については、当方では一切責任を負いません
 用具、用品及び貴重品の管理等は、お客様ご自身での十分な注意をお願い致します。
・レンタル物は、丁寧に取り扱ってください。破損、紛失することがないよう注意をお願い致します。常識の範疇を超える使用などによる破損、紛失をされた場合、その物品の実費を申し受けます。
・周りの方のご迷惑とならないよう、ご配慮をお願い致します。
迷惑行為をされる方、バーベキュー場スタッフの指示に従っていただけない方などは、ご利用の途中であっても、ご利用をお断りする場合がございます。

禁止事項

必ず遵守してください

・他の利用者の迷惑になるような行為。(大音量での宴会・カラオケ等)
・喫煙(バーベキュー場や駐車場内を含め、公園内での喫煙は全面禁止です。)
・サイト等への車両の乗り入れ(用具、用品等は手で運ぶか、ご自分で一輪車及びリヤカーをご利用ください。(リアカーの有料貸し出しも行っております。)
・バーベキュー場は、ペット同伴可能です。ただし、他の利用者の迷惑になるような場合、ペット同伴でのご利用をお断りする場合があります。
・ペットのフンは必ず持ち帰ってください。
・蓄電器は利用可能ですが、発電機(エンジン)の持ち込み、使用はお断りしています。
・公園内は原則火気の使用は厳禁です。花火は原則禁止です。