🎍 出張もちつきQ太郎からのお知らせ|12月のご予約状況&よくあるご質問Q&A🍡
いつも「出張もちつきQ太郎」をご利用いただきありがとうございます😊
今年もたくさんのお問い合わせ・ご予約をいただいており、年末に向けてもちつきシーズン真っ盛りです!
例年12月は団体様や町内会様からのご依頼が集中するため、現在の予約状況をお知らせいたします📢
📅 現在のご予約状況

🔸 12月の週末はすでにご予約が多数入っております。
日程によっては受付を締め切らせていただいております。 実施をご検討中の方は、まずは一度お問い合わせください。
🔸 12月の平日はまだ受付可能です!
会社のイベント・保育園・幼稚園・施設行事など、平日開催をご検討の方におすすめです。
🔸 2026年1月・2月はまだ余裕がありますが、例年お正月明けからご予約が急増します。
早めのご予約をおすすめします!
❓ よくあるご質問(Q&A)
Q1. もちつきの所要時間はどのくらいですか?
もち米の量によって変わりますが、もち米15kgの場合であれば、 餅をつき始めてから会の終了まで約3時間ほどが目安です。 蒸し上げ・つき・丸め・試食までスムーズに進行できるようスタッフがサポートいたします。
Q2. 会場に何を準備すればいいですか?
基本的に会場をご用意いただくだけでOKです。 臼・杵・セイロ・ガス器具などはすべて当社が持参いたします。 屋外・屋内どちらでも対応可能です。
Q3. 餅つき当日はスタッフが進行してくれますか?
もちつきの主役はお客様です😊 「ついて・丸めて・食べる」体験を存分に楽しんでいただくのがこのイベントの醍醐味です。 初めての方やお子さまには、安全に楽しめるようスタッフがしっかりサポートいたします。
Q4. 参加人数の目安やもち米の量は?
目安として、もち米5kgで約25〜30名分です。 団体様の場合は15kg・20kgなどの大容量にも対応しています。
Q5. 雨天時はどうなりますか?
テント・タープをご用意しておりますので、雨天でも開催可能です。 屋内スペースがある場合は、そちらでの実施も対応可能です。
Q6. キャンセルや日程変更は可能ですか?
前日までのご連絡で、柔軟に日程変更に対応いたします。 食材準備前であればキャンセル料は発生しません。

🍱 出張もちつきQ太郎の特徴
- 臼・杵・セイロ・ガス器具をすべてセットでお届け
- 準備不要!ついて、丸めて、食べるだけ!
- スタッフが設営・片付けまで完全対応
- もち米は安心の国産米を使用
- 団体様・子ども会・会社行事にも最適
🌸 これからのおすすめシーズン
1月・2月は新年会・地域行事・節分イベントなどにも人気です! つきたてのお餅を囲んで、地域の絆を深めましょう✨
📞 出張もちつきのご予約・お問い合わせ
🔗 関連リンク
- 福岡店ニュース一覧
- 【保存版】餅つきのやり方をプロが解説!準備・手順・コツと出張サービスの選び方まで
- 【保存版】餅つきの由来・道具・意味とは?子どもにも話せる豆知識まとめ
- 餅つきのプロが解説!ノロウイルス食中毒を防ぐ衛生管理のポイント
🎀 まとめ
12月の週末はすでに多くのご予約をいただいており、日程によっては受付を終了しております。 平日であれば比較的ご案内しやすく、1月・2月はまだ余裕がございます。
年内や新春イベントをご検討の方は、お早めのご予約がおすすめです!
つきたてのお餅を囲んで、笑顔あふれる思い出を一緒につくりましょう🙌
- 餅つき予約状況
- 福岡本店
- 福岡もちつき
- 団体イベント
- 12月イベント
- 新春行事
- 公民館行事
- 幼稚園行事
- 保育園イベント
- 子ども会
- 手ぶらもちつき
- 国産もち米
- イベントレンタル
- 町内会行事
- 蒸籠
- スタッフ派遣
- ガス器具セット
- 年末行事
- 雨天対応
- 出張もちつき
- 年末年始イベント
- 臼と杵
- 餅つきQ太郎
- 会社イベント
- 出張サービス
- 餅つき準備不要
- 餅つき大会
- 福岡イベント
- BBQ太郎福岡